
入退室管理システム
豊富なラインナップから、ご要望に応じた最適な入退室の仕組みをご提案いたします。
オフィスから賃貸物件まで
幅広く対応する入退室ソリューション
個人情報保護の観点や安全管理のため、入退室時に個人認証を行うことは当たり前の時代となりました。さらに、流行性ウイルスの懸念などから、顔認証や虹彩認証など非接触の認証方式が注目され、様々なシステムが登場しています。弊社では、高い信頼性を持つ大規模システムから、安価な小規模システム、取り付け箇所を傷つけず原状復帰が可能な賃貸物件向けのシステムなど、お客様のご要望や環境に合わせた幅広い入退室管理システムがご提案可能です。

ご要望に応じた各種認証方式をラインナップ
暗証番号やICカード、指紋認証など、ご要望に応じた様々な認証方式の機器をご用意しています。
ご要望をしっかりとヒアリングさせていただき、最適なシステムをご提案いたします。

暗証番号認証
暗証番号認証を標準搭載している認証機を多数ラインナップしています。暗証番号+指紋認証など、組み合わせて認証を行う、よりセキュリティを高めた使い方も可能となっています。

ICカード認証
端末にカードをタッチするだけで簡単、スムーズに開錠できます。ICカードは、オリジナルデザインや、社員証兼用など、様々なデザインをご 用意可能です。また、普段使っているICカード(ICOCAやPASPY等の交通系カードや、WAONやnanaco等の小売店系カード)をそのままカギとして利用することもでき、カード発行コストを抑えて導入・運用も可能です。

指紋認証
指を置くだけで簡単に開錠。カギをカバンから取り出す手間もなく、スムーズに開錠が行えます。自身の指がカギになるため、鍵を持つ必要がなくなり、紛失・複製される心配もありません。

顔認証
顔認証は、顔をかざすだけでスムーズに認証が行える仕組みです。カードや鍵のように紛失や忘失の心配がなく、手ぶらで利用できるため利便性に優れています。また、非接触方式のため衛生面でも安心です。

虹彩認証
「虹彩」と は眼の瞳孔の周りにある色のついた部分で、虹彩をカメラで識別することにより装置に触れることなく個人を認証することができます。紛失や手荒れなどで認識できなくなるといった心配がなく、他の認証方式に比べ圧倒的に高い精度を持つため、より正確な認証が求められる場合に最適です。
設置場所の環境や条件に応じて最適な機器を選定
ドアの加工を伴う一般的な電気錠タイプから、加工不要・後付け可能なスマートロックタイプまで、設置場所の環境や条件に応じた最適な機器をご提案いたします。
運用やご予算に合わせた合理的な管理方式をご提案
複数の認証ドアを一元管理可能な本格的な集中管理システムの導入から、スマートフォン等で手軽に管理可能な簡易的なシステムまで、運用やご予算に合わせた合理的な管理方式をご提案いたします。